昨今、コロナ禍の影響で、マスク着用必須、外出自粛等ウイルス発生以前と違い、私達誰もが毎日の暮らしが不安で一杯です。
オリンピック出場選手は、大会に参加するまで、他人には言えない辛さ、不安を持って、試合に臨んでいますが、改めて、テレビ観賞で、選手の奮闘ぶりを見ていまして、私達視聴者は、なんて狭い心しか持てなかったのかと考えさせられました。
『手に汗握る展開』、『失敗しても、他国の選手と励まし合う』。
現在or将来の不安を持つ人は、不安で何もできないから、投げやりor諦めの気持ちばかり持てば、どうでしょう。
オリンピック出場選手の活躍とすせひたむきな姿勢が、私達視聴者の気持ちを勇気付けたと感じました。
- WBCイケメンコーチ(日本チーム)、第三者を魅了する人柄とは?目次 (1)イ ケ メ ン ・コ ー チ : プ ロ フ ィ ー ル(2)[ イ ケ メ ン ] と は、何 […]
- 兵庫県宝塚市の魅力:大都会にない住環境、元タカラジェンヌの発信力目次 宝 塚 市 の 住 み や す さ、街 レ ビ ュ ー宝 塚 市 の ロ ン グ セ ラ ー 商 品元 […]
- トルコ 和歌山県串本町エルトゥールル号遭難事故、親日国となる真相トルコ共和国のプロフィール トルコといえば、観光地や料理などが人気があると聞いていますが、最初に […]
- 吉田山・山頂で、大正時代に建てた茶室から眺める素晴らしいパノラマ目次 都の茶人・谷川茂次郎が建てた茶苑と吉田山の自然茂庵を建てる以前のこの地域の歴史関連サイトの紹介アクセスo […]
- 京都錦市場:惣菜店,創業135年の歩みに終止符or客に嬉しい新店舗目次 錦市場おばんざい老舗『井上佃煮店』の味が今後も味わえる閉店当時の反響と惜しまれる寂しさ他の商業施設にはな […]