生 ク リ ー ム を 挟 ん だ 洋 菓 子
一辺4センチメートルのキューブ型の形をして、中身がスポンジケーキで外装をチョコレート・ココナッツで覆われた洋菓子があります。
洋 菓 子 名 の 由 来 に つ い て
洋菓子名:ラミットンと呼ばれるのは、イギリスで1898年~1901年までクイーンズランド総督であったラミットン卿ことラミットン男爵orその妻のラミットン夫人の名前からきていて、そのデザートの形が、卿のお気に入りの形に似ている。
別の通説では、イギリスの隣国スコットランドのサウス・ラナークシャーという地域のラミントン村から名付けられた説もあります。
また、他の通説には、ラミットン卿のお抱えの料理人が、主人のお気に入りの形:キューブ型のスポンジケーキを不覚にもチョコレート材料の中に落としたことが、キッカケとなってできた説があります。
ラ ミ ン ト ン 男 爵 :経 歴
イギリスの首相:ベンジャミンの盟友であり、アレクサンダー・ベイリー(ラミントン男爵)は、晩年(1880年)、ラミントン男爵という貴族の身分に昇格した。
オ ー ス ト ラ リ ア 伝 統 の お 菓 子
【1】 Anna Pavlova (アンナ パブロバ)
オーストラリア出身のバレリーナが、世界各地を公演していて、その人の名前:パブロバから親しまれたケーキ。
【2】アイザック・ビスケット
オーストラリアorニュージーランドのスーパーマーケットで1年中に販売されている食品。 地元の人には、特に毎年4/25(祝日:アイザック・デー)には欠かせない一品とされる。
アイザックとは、第一次世界大戦に設立されたオーストラリアとニュージーランドの連合軍の軍隊こと。
この食品は、戦地に向う兵士の母親や妻達が、兵士に持たせたり、戦地に届けたりしたもので、材料として日持ちが良く、栄養豊富な素材(オートミール、きび砂糖、ゴールデンシロップ等が含まれていて、腹持ちが良い。
ラ ミ ッ ト ン の 日 本 国 内 の 購 入 先
【うさみみ通信:ラミットンは、どこで買えるの?お取り寄せは?】の記事を活用させていただきました。
国内の販売店の公式ホームページ又は公式snsを一覧で掲載しましたので、どうぞ、ご覧くださいませ!
ラミットン販売店 | 販売店の公式HP,公式SNS | その他情報 |
Bun Coffee Byron Bay | Bun Coffee Byron Bay 公式HP Bun Coffee Byron Bay 公式Instagram | 東京都内の赤坂店、市ヶ谷店、大門(浜松町)店、日本橋店、人形町店、麴町、池袋店、及び水戸店、
|
iki ESPRESSO イキ・エスプレッソ | iki ESPRESSO 公式HP | 東京・清澄白河 |
Matt`s Kitchen Deli マッツキッチン・デリ | Matt`s Kitchen Deli 公式HP | 東京都世田谷区すずらん通り、営業時間:平日10:00~17:00、金・土は、~18:00、月曜日定休日、 tel:03-6755-5047
|
Common Well コモン・ウエル | Common Well 公式HP Common Well 公式Instagram | 営業時間:7:00~22:00 詳細な問合せは、下記まで 京都市中京区堺町通六角下る甲屋町393 HOTEL・RINGS・KYOTO 1F tel:075-746-3087 |
MOMJI CAFE モミジ・カフェ静岡 | MOMJI CAFE 公式nstagram | |
PATISSERIE PAPA パティスリー・パパ三重 | PATISSERIE PAPA 公式HP PATISSERIE PAPA 公式Instagram | |
gout de cerise グート・デ・スリーズ山梨 | gout de cerise 公式HP |